その他パーツ・周辺機器
ネットワークカード(有線LANカード)
サウンドカード
サウンドカードはサウンド機能を拡張・追加するパーツ。
現在ほとんどのマザーボードにオンボード機能として搭載されているのでなくてもスピーカーがあれば音は出ます。DTM、映画鑑賞、ゲームなどをする場合はサウンドカードを取り付けたほうがいいでしょう。また高品質なサウンドを出すためにはサウンドカードだけでは不十分で高品質のスピーカーが必要。
入出力端子、インターフェース(PCI /PCI Express/外付)などから選択しましょう。
ネットワークカードは有線LANでネットワークに接続するパーツ。
現在ほとんどのマザーボードにオンボード機能として搭載されているので、ネットワークカードがなくてもネットワーク接続できます
インターフェース(PCI /PCI Express/USB)などから選択しましょう。
インターフェースカード
インターフェースカードは、USBやIEEE1394など、拡張インタフェースをPCIなどで、パソコンに拡張するパーツ。
対応インターフェイス(USB3.0/IEEE1394/eSATA/RAIDなど)、インターフェース(PCI /PCI Expressなど)などから選択しましょう。
テレビチューナー
テレビチューナーはパソコンでテレビを見る、もしくは録画するためのパーツ。
チューナー(地デジ/BS/CS)、チューナー数、インターフェース(PCI /PCI Express/USBなど)などから選択しましょう。
ビデオキャプチャ
ビデオキャプチャは動画・ビデオをキャプチャしてパソコンに保存するパーツ。
エンコード方式(ハードウェア/ソフトウェア)、インターフェース(PCI /PCI Express/USBなど)などから選択しましょう。
カードリーダー
カードリーダーはフラッシュメモリーカードの書き込み・読み込みするパーツ。
対応メディア(SD/CF/MS/SM/xD/FD)、インターフェース(内蔵USB/USB/IEEE1394など)などから選択しましょう。
キーボード
キーボードはコンピューターへの入力装置のひとつ。マウスなどのポインティングデバイスと併用する場合は主に文字入力に使われる。
キー言語(日本語/英語)、キースイッチ (メンブレン/パンタグラフなど)、キーピッチ(キー同士の間隔)、インターフェース(USB/PSP/無線)などから選択しましょう。
マウス
マウスはGUIでの操作を行うためのポインティングデバイス。
検知方式(レーザー/光学式/ボールなど)、ボタン数、インターフェース(USB/PSP/無線)などから選択しましょう。
モニタ
モニタはユーザーインターフェースを出力、表示するための映像機器
入力端子の種類(DVI/HDMI/D-SUB)や数、画面サイズ、縦横比(4:3、16:9、16:10)、グレア・ノングレアなどから選択しましょう。
スピーカー
スピーカーは音を出す出力装置。
チャンネル数、入力端子などから選択しましょう。
無線LANアダプタ
無線LANアダプタは無線機能のないパソコンに無線機能を提供する機器。
無線規格(11n/11a/11g/11b)、インターフェース(USB/内臓)などから選択しましょう。